支配人ブログ
UTYすごろく
2022-05-14
テレビ山梨
支配人の染谷です。
昨日、テレビ山梨のUTYすごろくで当倶楽部が
登場いたしました(^^♪(^^)/
ココはどこ?山梨上から見てみました!で
境川カントリー倶楽部がクイズで出題
ヒントが【 ゴルフ場 】ということで、すぐに
お分かりになった方もいたでしょうが、なかなか
綺麗な風景でした(^^)/
クイズ形式なので回答を応募して、当選したのは
甲府のチッパーさんでした
もうすでに芝生は青々していて、プレーも半袖
緑の中を気持ちよくプレーすることができます
いやァ~ゴルフって
ホントに良いですよね

山梨の魅力
2022-05-02
支配人の染谷です。
今日は山梨の魅力について語ってみようかと・・・( 一一)
そんなガラじゃないけど、移住してきて20年が経過し
住めば都過ぎる山梨のお話をさせて下さい
先ずはなんと言っても【 フルーツ王国やまなし】
山梨県では多くの果物が作られていて、「ぶどう」「もも」
「すもも」は日本一の生産量を誇っております。
また、意外と知られていないのが「さくらんぼ」
さくらんぼの生産量は日本で3位です。
4月には桃の花が甲府盆地をピンク色に埋め尽くし、まさに
桃源郷の趣を見せてくれる(^^)/
「ぶどう」「もも」は国内はもとより、海外にも輸出され
人気を博しております
そして【 霊峰富士山 】
山梨県民と静岡県民の永遠の言い争いは続くでしょうが
染谷の私見では、やはり山梨側から見る富士山が綺麗だと・・・
表富士、裏富士なんていいますが、山梨県民は富士五湖周辺から
見える富士山に絶対の自信をもっております
それから【 日本ワイン発祥の地 】
山梨県産ワインは今も昔もワイン造りを支えてきました。
山梨県は日本におけるワイン造りの発祥の地であり、
ワイン生産量もワイナリーも日本一です。1874年から
始まったワイン造りを今でも続けています(#^.^#)
続いて【 名水の地やまなし 】
山梨県は世界文化遺産の富士山をはじめとし、南アルプス
八ヶ岳、奥秩父などの山々に囲まれており、県土の78%
を森林が占めています。山に降る雨や雪は森林を潤しながら
伏流水となり、やがて県中央に位置する甲府盆地に流れ着く。
そのため、山梨県は「天然の水がめ」と呼ばれるほど豊富な
水をたたえております。国内屈指の名峰に囲まれ、その恩恵
がたどり着くたぐいまれな地形
はずせないのは【 名湯の宝庫 】
山梨県は温度、湧出量、泉質などバラエティーに富んだ温泉
冷鉱泉が各地域にある温泉大国(^^)/
標高100mから1,400m地帯までにわたり温泉地があり、
山や森、渓谷、川、盆地など周囲の景観も千差万別
古湯あり、秘湯あり、心癒される温泉がたくさんあります
最後に【 武田 信玄 】
戦国最強の武将、武田 信玄
上杉 謙信との川中島合戦があまりにも有名
武将としてだけでは無く、政治家としても優れた手腕を
発揮してます。特筆されるのは釜無川に信玄堤を築いて
氾濫を抑え、新田の開発を可能にした点です。
晩年の信玄は京都を目指して上洛の軍を起こし遠江の
三方ヶ原で徳川勢を粉砕しましたが、病気のため志し
半ばで信州の伊那駒場で53歳の生涯を閉じました。
まだまだ、山梨の魅力を発信したいところですが、話が
沢山あり過ぎで終われなくなるので、次にとっておきます(^^)/

縁起が良し
2022-04-21
支配人の染谷です。
先日
元横綱稀勢の里、二所ノ関親方がご来場しました
いやァ~、やっぱデカいですね( ゚Д゚)
力士は昔から縁起が良いとされ、よく子供を抱っこしてもらうなど
目にしてきました。ましてや横綱は最高位の地位
日本人横綱で大人気だった二所ノ関親方が来たからには
写真をとって貰うしかない!!と意気込みお願いした所
快く快諾頂き、当倶楽部の金丸社長と一緒にスリーショット
を収めさせていただきました(^^♪(^^)/
握手もしてもらい、倶楽部も染谷も厄除け魔除け運気上昇
ブログ掲載も快諾頂き、さすが横綱だなと思いました
日本の国技、相撲
日本の国民スポーツにゴルフがなれるように頑張ります

境川カントリー倶楽部から見える山々
2022-04-17
支配人の染谷です。
我が境川カントリー倶楽部から見える山々は見事!!
クラブハウスから向かって正面に見える南アルプス連峰
3,000メートル級が3つも見えます。
富士山に隠れてはいますが、日本で2番目に高い山、北岳や
間ノ岳が見渡せます
言わずと知れた日本一の山、富士山が3,776メートル
言わないと分からない日本で2位の山、北岳3,193メートル
ほぼ知られていない山、間ノ岳(アイノダケ)3,190メートル
境川カントリー倶楽部からは日本で2位と4位の山が見えます
そして、八ヶ岳ですね(^^)/
八ヶ岳は特定の一峰を指して呼ぶのではなく、長野県と山梨県に
またぐ山々の総称を八ヶ岳と呼ぶんです。
また、日本のほぼ中央に位置しており北八ヶ岳、南八ヶ岳の2つに
分類され一般的には八つの山の総称です(^^♪
そんな山々と甲府盆地が一望できる境川カントリー倶楽部は
最高のロケーションが最大の売り
是非、ご来場頂きご覧になさってください

ゴルフの祭典
2022-04-07
支配人の染谷です。
ついに
ついに
ついに始まります!!
そう!
ゴルフの祭典、マスターズ
マスターズマニアの染谷
1998年から欠かさず見続けてきたマスターズトーナメント
選ばれし選手が招待され、出場すること事態が快挙
日本のゴルフ界に歴史を刻んだ昨年の覇者、松山 英樹
今年はディフィンディングチャンピヨンとして堂々の凱旋ですね(^^)/
松山プロがオーガスタナショナルを得意としていることは間違いない
連覇は期待しすぎかもしれませんが、上位で戦う姿をみたいです(#^.^#)
そして!
もっともホットな話題が!
タイガー・ウッズ復帰
タイガー世代の染谷にとっては、タイガーがプレーしている姿を
見れるだけで最高です(^^)/
1年前のジェネシスオープン時の大事故から待ちわびた復帰
もう、プレー出来ないんじゃないかと噂されていて、本人も
厳しいような言い方だったので、オーガスタでプレーする姿を
見れればレジェンド復活です
今年のオーガスタを制するのは誰か????
楽しみですね
