支配人ブログ
倶楽部NO1
2022-10-26
支配人の染谷です。
今年の倶楽部三大競技が終了しました。
三大競技のフィナーレは倶楽部選手権
毎年、毎年、接戦が展開される倶楽部選手権ですが、今年も例外なく
初日から大接戦の展開で始まりました。
最終日も前半9ホールを終えて1打差のしびれる展開
優勝争いをしているときのワンショット、ワンショットは
本当にしびれますからね!!
自分は選手の方にいつも言う言葉があるんです。
クラチャンは15番ホールから本当の戦いですと!
3打差、4打差、あっても15番ホールを境に逆転してきた
戦いを何度も目にしてきてますから
自分でも信じられない良いショットや信じられないミスショットが
出てくるのが残り4ホールなんです。
今年も興奮する逆転劇
最終ホールでビハインドだった岩間さんが8メートル程の
バーディパットをねじ込み見事に優勝を飾りました(^^♪
バーディ、ボギー決着!!!
2022年倶楽部選手権優勝 岩間 靖典さん
初制覇おめでとうございます!(^^)!(^_-)-☆

ジャイアントキリング
2022-10-26
支配人の染谷です。
ゴルフとは関係ないんですが
山梨県民として
最高に誇らしく、最高に嬉しいことが
ヴァンフォーレ甲府天皇杯優勝

話題としては遅いんですが、ゴルフもサッカーも山梨県の
スポーツ業界として共に盛り上げていきたいので、今回は
ヴァンフォーレ甲府の話題を書かせて貰います。
そう、筋書きのないドラマがおこったんです!!
まず、決勝に進むまでが凄い
J1クラブを4チームも下してベスト4まで進出
この時点でクラブ史上初の快挙!(^^)!
準決勝の相手は国内タイトル20冠の鹿島アントラーズ
宮崎選手の見事なトラップから値千金のゴール
その1点を守り切り決勝進出を決めましたね
決勝戦はサンフレッチェ広島
ヴァンフォーレ甲府から移籍していった選手が多く在籍しており
山梨出身の柏選手も先発で出場しました。
試合開始から広島に押し込まれる苦しい展開の中
一瞬の隙をついて三平選手が先制ゴールを決めた!
試合後半まで集中力を切らさず見事な守備で守っていましたが
ついに同点ゴールを許してしまい、延長戦へ突入
延長戦
レジェンド山本英臣選手がハンドをとられPKに
感動と興奮の守護神河田選手のPKストップ
試合はPK戦までもつれる大熱戦
ここでも守護神の活躍で決めれば優勝の最後の場面に
キッカーはハンドでPKを献上してしまったレジェンド
凄いところにシュートを突き刺し見事にPK成功
歴史が塗り替えられる瞬間を目の当たりにして本当に感動しました
ドラマに次ぐドラマの連続でジャイアントキリングを決めた
ヴァンフォーレ甲府、天皇杯優勝おめでとうございます!(^^)!

絶景かな、絶景かな
2022-10-17
支配人の染谷です。
我が境川カントリー倶楽部から見下ろす風景
自信があります
盆地を180度見渡せるコースは、当倶楽部のみでしょう
日本に8県しかない海なし県の山梨ですが、威風堂々と
立ち並ぶ山々を見ることが出来るのでシーサイドコース
にもひけをとらない絶景だと思っております!(^^)!(^_-)-☆
地域、地域
その土地、その土地
ならではの絶景はあると。
入社21年目の染谷ですが、このロケーションは毎日見ても
全く飽きがこず、21年見続けていても心が洗われますね(^^)/
これほど見事に見てとれる盆地は甲府だけじゃないんでしょうか?
この気持ちを分かってもらうには境川カントリー倶楽部に
足を運んで頂いて、一度見てもらえば分かり合えると信じてます
最高のロケーションで爽快なプレーをお楽しみください(^^)/

遂に3つの女性専用トイレが完成しました
2022-10-15
支配人の染谷です。
4月から始まった女性専用トイレ構想が遂に完結しました
3番ホールは周りに建屋が無く、基礎工事もトイレの設置もなんなく
進んで早く完了していたんですが、両コース売店の女性専用トイレは
場所の選定から基礎工事、クレーンで吊って据付するまで大変でした。
両コース売店は施行完了するまでに問題が起きないか不安がありました
一昨日、昨日の2日間で無事にトイレ据付て稼働させることが出来て嬉しいです(^_-)-☆
女性専用と一目でわかる文字がドアに書かれているので、女性の方は
今後、安心してお使い頂ける仕様となっております(^^)/
ゴルフのマナーも重要ですが、大勢の方が使用するトイレもマナーが重要
男性専用・女性専用とハッキリ分かれておりますので間違いのないようご使用ください。
また、日頃より当倶楽部のトイレをキレイにご使用いただきありがとうございます。
今後も引き続き、キレイにお使いいただきますようお願いいたします(^^♪
女性の皆様、是非ご利用ください

最難関コースの戦い
2022-10-03
支配人の染谷です。
いやー、凄かったですね!女子オープン!(^^)!
紫カントリークラブ すみれコースという超難コースでの開催
全長6,839Yという長さ、パンパンのグリーンコンパクション
ツルツルの超高速グリーンでの戦い
このコースセッティングではアンダーパーが出ないと思って
いましたが、2名もアンダーパーフィニッシュには驚きです
女子ツアーのレベルは年々上がっているのは勿論知ってますけど
このセッティングでアンダーパーを出す日本人選手がいるなんてね
申ジエが勝てばグランドスラム達成
勝みなみが勝てば連覇達成
最終ホールまで勝負が分からないスリリングな展開も良かった
女子プロも飛距離が出て、曲がらず、ショートゲームが上手くて
パターが入ればアンダーパーが出る時代に突入したんですね
我が境川カントリー倶楽部も負けないようなコースコンディションを
目指して皆様をお迎えしますので、ご期待ください(^^)/(^_-)-☆
